日本洗浄士協会のキレイに関するプロたちのワザを紹介します。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

コーチ長財布 ハチ刺繍 手垢の染み抜きクリーニング

コーチ長財布 手垢汚れの染み抜き
ハチ刺繍 キャンパス+ヌメ革コンビ
































今日ご紹介する染み抜き事例は、コーチの長財布(ハチ刺繍)です



ヌメ革とキャンバス地のコンビタイプの長財布
ハチの刺繍がワンポイントについてあり
とても可愛いお財布です



かなりお気に入りのお財布のようで
手垢汚れがかなり蓄積されていました。





①速乾性油性溶剤処理
②手垢汚れ除去処理
③表面漂白処理
④中和鉄分除去処理
⑤超微粒子洗浄
⑥乾燥


という工程を3度ほど繰り返し
キレイにしております♪



1度では綺麗にならないところが、職人泣かせなところですが
キレイになると嬉しいものですねface02
































コーチ長財布 ハチ刺繍 の染み抜きとクリーニングならお任せください!



染み抜き研究家
にもっと聞きたい!
染み抜き研究家
をもっと知りたい!
染み抜き研究家
にキレイを頼みたい!
  


ヴィトン・モノグラム財布 手垢汚れとコーヒーの染み抜き

ヴィトン モノグラム財布
手垢汚れとコーヒーの染み抜き























財布のクリーニングって出来ますか?
革とキャンパス地の財布なんですが、綺麗になりますか?



そういった質問を良く受けます。




すべてのものが出来る。という言い方は嘘になるかもしれませんが
革とキャンパスタイプのものの、ほとんどが綺麗にできます。




中でも代表的なものは、
皆さんおなじみの【ルイ・ヴィトン】のモノグラムミニの財布です。




クリーニングに出したけど「綺麗になりません」「革から色が出るから出来ません」とお断りされるケースが多いようです
今回ご紹介するのも、クリーニング店3店舗にお断りされたものです。



数種類カラーがありますが、今日ご紹介するのはグレータイプ
























特殊染み抜き洗浄方法ですが
通常の水の液体に漬け込む、といった方法ではありません




革に出来るだけ、負担のかからないように
染み抜きで使う道具を駆使して
革に出来るだけ、水分を与えないようにして洗浄します



なので染み抜き洗浄方法と名付けました。




今回は「手垢」+「コーヒー」の染みがありましたので

手垢を染み抜き洗浄してから、コーヒーの染み抜きをしております。




[ヴィトンモノグラム財布の特殊染み抜き洗浄ならお任せください!]
  


日本洗浄士協会 『プロに任せるキレイ』トップへ
hLg
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
日本洗浄士協会2
インフォメーション

△ページトップへ